この記事をシェアする

ツイート
いいね
B!はてブ

過ごしやすい季節でも注意

過ごしやすい気温の季節でも要注意

春や秋は、日中の気温が15~20℃ほどで、とても過ごしやすい季節です。
しかし、朝夕との気温差が大きいという特徴もあります。
放射冷却の影響で、内陸部で特に大きく、海岸付近では比較的小さいようです。
春や秋は、寒い季節から暑い季節へ、また、暑い季節から寒い季節への変化の過程にあるため、北の冷たい空気と南の温かい空気が接しており、このような状態になりやすいのです。
日中の気温にちょうどいい薄手のカットソーや長袖ブラウス、軽めの素材を使ったボトムスなど、全体的に軽やかな装いが向いています。
外出時間が長く、夕方から夜までかかる場合は、アウターもしっかりとしたトレンチコートやジャケットなどを着用しておいた方がいいでしょう。
薄手のカーディガンやストールなど用意しておくと、思いのほか気温が下がってしまった時でも安心です。
冬場とは違った明るい色合いのコーデが楽しめる季節でもあります。

外出前には天気予報をチェック

春や秋は天気が変わりやすい季節でもあります。
また、日中の気温と朝夕との気温差もあり、さらに、季節の変わり目は身体の免疫力も低下しがちですので、体調を崩さないためにも、身に着けるものには気を使うことが大切になってくる季節です。
出かける前には最高気温と最低気温を両方チェックしてからコーデを決めた方がいいでしょう。
多くの方は、日中が主要な活動時間でしょうが、お仕事の場合などは、思いのほか、帰宅が遅くなってしまうこともあり得るからです。
出張や旅行の時は特に注意が必要でしょう。
自宅の場所だけでなく、目的地の地域の気温や天気も確認が大切です。
一般的に気温が5℃下がったら1枚衣類を足した方がいい、といわれています。
最悪、現地調達、という手もありますが、お気に入りのものが調達できないこともある点に留意しましょう。